RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, pookmark
仕事納め

2011年も残り4日!!

今日は支所の仕事納めでした。

私も2011年を振り返ろうと思います


2011年は箱根駅伝の応援!神輿から始まりました。



夜な夜な作った祝い凧も懐かしいです



この時はまだ4月からの進路も決まっておらず・・・
まずは卒業ということで3月まで卒業研究&卒業論文に追い込まれていました
2月末に協力隊として遠野市に派遣されることが決まり、卒論ももう少しで提出、卒業という時に東日本大震災がありました。

その時はまだ茨城にいたけれど、あの時の恐怖は今でもしっかり覚えています。
と同時に自分にどれだけ「生きる力」がないかを思いしらされました


卒業式も卒業旅行もなくなって、バタバタとしているうちに4月になり、滋賀での事前研修を終え、遠野にやってきました
私が着たばかりのころは、震災の影響、後方支援でとっても忙しそうでした
それでも、快く、協力隊として受け入れていただいことこに感謝です



鯉のぼりと桜を一緒に見る季節は今年が初めてでした




5月頃までは自粛していたイベントやお祭りも6月下旬ころから10月頃までは、週末になればあちらちらで開催されるようになり、私もお客さんだったり、スタッフだったり、いろんな方面から参加させていただき楽しませてもらいましたなんていっても遠野まつりでの神楽、砥森神社でのさんさ踊りに出れたことは素敵な思い出です。




農作業でもワサビ、タバコ、ホップなど遠野でしか出来ない体験をたくさんしました。



遠野に来たから、こんなに馬との関わりが多かった年になったのかも
馬力大会、流鏑馬、馬耕体験、馬の世話などなど。。







今年はとにかく初めてのことがいっぱいで、数え切れないくらいの体験をしました。
後方支援(ボランティア)を優先させるべきだろうか?と悩んだ時期もありましたが、
遠野市内での後方支援を手伝いながら、例年通り農作業や地域行事などといった活動が出来たことに本当に感謝です



豊かに自然に囲まれて、のんびりしながら
カレンダー上ではなく、食べ物や風景が四季を伝えてくれる生活


わたしにとって2011年は多くの人々と出逢い、関わり、支えられた年です。

2011年を表す漢字に「絆」が選ばれましたが、わたしにとっても絆の大切さを感じた年でした。

さきほど、仕事納めの式で市長もゆっていましたが、この遠野市には「絆」が強く結ばれています。

土地との「絆」。
食も文化も遠野だからこそのものがたくさんあります。

地域との「絆」
昔からずっとずっと伝えられているモノた想いがたくさんあります。その1つが伝統芸能。
どの地域、部落にいっても必ずといって良いほどあるから凄い!

人と人との「絆」
遠野の人はみんな優しいです。いい意味でおせっかいです。
私が言えばすぐにてを貸してくれる。
「いいんだ〜」という言葉が何よりの励ましになりました。

震災があり、さらに強く、太く「絆」を結んだんではないでしょうか?

私にとって2011年は本当に本当に特別な年となりました




2012年は穏やかな年でありますように。。

それでは皆さん良いお年をお迎えください


       みさきち



author:みさきち(♀), category:みさきちの「遠野物語」LIVE, 17:10
comments(0), trackbacks(0), pookmark
私たちに出来ることを続けていこう


今日は仕事納めということで2本立てでいこうと思います

少し前ですが
12月19日(月)/鱒沢児童館に折鶴作りに行ってきました



大学の友達が被災地に届ける鶴を折るのに人手と時間がなくて、、と困っていたのがきっかけです

私にも当てがあったわけでなないですが、協力したいと思い200枚の折り紙とひまわりの種を送ってもらいました

地区センターに人が集まるところがないか?と相談したところ、鱒沢児童館に連絡

すぐに引き受けてくださいました

本当にありがたいです

今回使った紙は、水に溶ける紙で、鶴の中にひまわりの種を



1月頃に被災地に届き、まいてもらえば来春には芽が出てくれるはず

本当に200枚も折れるのか?不安もありましたが、
鱒沢児童館の子供達も一生懸命折ってくれて無事に折ることができました




今回折った鶴は、
青森、岩手、宮城、福島の4県の沿岸部の小中養護学校、677校にDMを投げて、希望があったところに送られます
現時点で248校から返事があって、33500羽の希望があるようです

私達の想いが被災地に届き、ひまわりの花となって被災地を元気づけてくれますよ−に






もう一つ復興の願いをこめて

みやもりめがね橋
復興応援◇のページェント」が12月22日(木)から25日(日)までありました




23日にはカントリーダンズも
私もすっかりメンバーの一員です



とっても寒かったけれど、踊れば体も心もポッカポカ

みんなで楽しく踊り、元気を発信しましたー



これからもこうやって私達にできることを少しずつ、支援していきたいなぁと思いました。





       みさきち

author:みさきち(♀), category:みさきちの「遠野物語」LIVE, 15:26
comments(2), trackbacks(0), pookmark
今年最後のブログ?

皆さん、今年一年いかがお過ごしでしたでしょうか?

大震災もあり、いつもとは状況の違う1年だったと思います。

おいらは、
公私ともに様々な変化のある年だったな〜〜〜
そして、超特急で駆け抜けた1年だったな〜〜〜
振り返るとそんな気がします。

せめてこの年末年始だけでも、落ち着いて過ごしたいな〜
なんて思っています。

皆さんは、初詣の行先は決まりましたか?

遠野市内で、初詣の場所といえば

「遠野郷八幡宮」、「早池峯神社」、「福泉寺」とかでしょうか?
おいらの予定は、この3つのうちのいずれかに行く予定です。
でも、教えません(^^)

そういえば、市内でも新春イベントが開催されるチラシが入っていました。
今日たまたま、風の丘に立ち寄ったら
新年のイベントのチラシがありました。


新年大抽選会や餅つき餅ふるまいなど予定されているようです。
ぜひ遠野市内のイベントにもご参加ください。


最後に・・・
これが年内最後のブログ(?)となると思います。

ですので

皆さん、
今年1年ありがとうございました。

来年も引き続き
で・くらす遠野
そして
このブログ

よろしくお願いします。

では、皆さん、良いお年を!

author:で・くらす遠野, category:担当者のひとりごと, 12:56
comments(0), trackbacks(0), pookmark
中斉学童農園

おはようございます!

今日の遠野は久しぶりに太陽が顔を出しています

でも日に日に寒くなっていて、朝晩はお家の中まで氷点下

水はもちろん、オリーブオイル、化粧品、いろんなものが凍ってビックリです



さて、23日に宮守の達曽部の中斉学童農園の収穫感謝祭に行ってきました。

毎年、5月の田植えから、収穫、脱穀と1年を中斉地区の子供からおじいちゃんおばあちゃんまでがもち米作りをしています。今年で12年になるらしい

協力隊の先輩も代々、田植えから収穫まで行っているようですが、、

今年はなかなか日程が合わなかったり、収穫時期には土日になると雨が降って中止になってしまったりと


私は、18日のしめ縄作りと








23日の収穫祭のみしか行けませんでしたが

この日は、JA花巻釜石支店の方5人を招待して収穫感謝祭が行われました。



感謝祭の前には釜石から来ていただいた方から3.11のお話を聞きました。

今まで復興支援にも少しずつ携わっていますが、このようにお話を聞くのは初めてで、

涙ぐみながはお話してた言葉はとっても重みがあり、津波の恐ろしさを再確認しました。



その後はみんなで餅つきをしたお餅と



おばあちゃん・お母さん達の作った美味しいご馳走をたくさん食べたり、



ハンドベルの音色を聞いたり、



百姓踊りを見て笑ったり、



最後には、お米に感謝する踊りをみんなで踊りました。




今年は、地震、津波、原発などの影響もあり、

こうしてご馳走が食べられること、みんなで収穫を喜び合えることが

こんなに幸せなことなんだとより一層感じることが出来ました

当たり前すぎて忘れてしまいそうなことだけど、決して忘れてはいけないことです。

形だけではない本物の感謝祭でしたありがたいです。



最近は田舎でも農作業を手伝ったり、このような世代間交流はどんどんすくなくなっているようです

中斉学童農園のような場を続けていくことはとても大変なことなんだと思います。
(きっと今回の準備も大変だったと思います)

でも子供達のためにも地域のためにも、なくしてはいけないと強く感じました


       みさきち

author:みさきち(♀), category:みさきちの「遠野物語」LIVE, 10:27
comments(0), trackbacks(0), pookmark
もういくつ寝ると・・・

みなさん、クリスマス3連休はいかがお過ごしでしたか?
おいらは、前のブログで書いてある通りに過ごさせていただいたわけですが・・・

最終日の昨日、
しっかりと風邪をひきました(-_-;)

まあ、今日にはかなり良くなっていましたが・・・
23日のイベントの余波でしょうか・・・

さあ、それはさておき、
今年も残りわずか!
今日を含めて6日です。
年越しの準備は済みましたか?

おいらは・・・
はっきり言ってまだです(^^;)

仕事も、まあやるべきことは多少残っている!
(多少なんでしょうか・・・)
あと2日!
頑張れるところまで、頑張るしかないわけですが・・・

もう少し、時間が欲しいよ〜〜〜
チョット切実な思いです
m(_ _)m

皆さんも、おいらみたいにあわてないよう・・・
年越しに向けた準備してくださいね

それでは!

author:で・くらす遠野, category:事務局からのお知らせ, 17:59
comments(0), trackbacks(0), pookmark
クリスマスイブイブ
2011122318410000.jpg
今日、めがね橋の光のページェントに行って来ました
雪がしんしんと降る中、めがね橋が幻想的にライトアップされていました。

おいらMCをしたんですが、あまりの寒さに終始カミカミ(汗)
すいません(-_-;)

でも、参加したカントリーダンスチームの皆さんには元気に踊っていました。
(素晴らしい)

今年のクリスマスは、ホワイトクリスマス確定!
寒いですが、こんな幻想的な雰囲気を味わうのもいいですよ

ただ、風邪を引かないように気をつけましょう!
author:で・くらす遠野, category:-, 18:56
comments(0), trackbacks(0), pookmark
クリスマスイベント紹介Part4?

遠野は、朝から雪・・・
午後からは、雨・・・

絶対に今晩、道路が凍るよ
イヤだな〜〜〜

そして、クリスマスを挟んで、雪が降り続くとのことです。

ということは、今年のクリスマスも
ホワイトクリスマス
になりますな

さて、皆さん今年のクリスマスいかがお過ごしになられますか?

おいらは・・・
ヒミツですと言いたいところですが、ちょこっとだけ

明日23日は、めがね橋近くで行われる光のページェント
そこでおいらは、チダパンとしてMCをつとめる予定となっています。

どんな姿になるんでしょうね・・・
サンタでしょうか・・・
それとも違う衣装でしょうか???

そういえば、
翌日、24日(土)
めがね橋の近くのmm1でこんなポスターは張っていました。



IBCラジオのチャリティーミュージックソン
略して
ラジソン

12時に、このmm1に来るとのことです。

詳しい内容はコチラ
http://www.ibc.co.jp/radio/radithon2011/

おいらの地元もこのクリスマス3連休はにぎやかですな〜〜〜

おいらも、クリスマス楽しもうっと!

では!

author:で・くらす遠野, category:イベント情報, 17:59
comments(0), trackbacks(0), pookmark
「森カップ・緑の文化祭2011」授賞式

おはようございます

遠野市では2、3日雪が続きあっという間に真っ白い世界に

雪かきをしたり、水道の水を抜いたり、朝タイマーで暖房を入れてみたり、霜柱に感動してみたり

今まで体験したことのないことばかりで北国の冬を満喫しています

特に、霜柱にはビックリです

写真ではなかなか伝わらないんですが・・・



ムーミンに出てくる「ニョロニョロ」みたいで

自然の力って素晴らい!一面に広がる霜柱は綺麗で本当に感動ものです



さて、ここからが本題

夏に宮守児童館の子供と作った紙芝居「銀河の森の探検隊」が



地球緑化センター主催の「森カップ・緑の文化祭2011」で見事、入選(審査員長賞)を授賞しました

今年で5回目となる森カップは紙芝居・歌の部門合わせて74点の応募があり、そのうち児童館で応募した紙芝居の小学生部では34点の応募があったようです。

宮守児童館の皆、おめでとう

17日には、その授賞式に東京駅の目の前にある城東小学校に行ってきました!

本当は皆を連れて行きたかったけど・・・

今回は児童館の先生と行ってきました



小学生に紛れての授賞は少し恥ずかしかった

審査員長の講評では、

「こんなにたくさんの人が作った紙芝居は初めて!(宮守児童館の子供達24人が関わってます)

力強い色使いでした。」とコメントいただきました。




祭典では授賞式のほかに、紙芝居の最優秀授賞作品の発表



ことのみ児童合唱団による合唱



透き通る歌声に心癒されました

歌詞の部門で最優秀賞になると宮川 彬良さんが曲をつけてくれます



もともと与えられた活動をこなすだけではなく、自分から何かやりたいと思って取りかかってみたのがきっかけ

結果を求めていた訳ではないけど、やっぱり嬉しいです

これをきっかけに児童館の子供、遠野市の方々が森や自然をみつめ、地元の森を感じたり、大切にしてくれたら嬉しいです!

遠野市は緑がたくさんある。でも、近すぎて、当たり前すぎて、その大切を忘れてしまいがちな気がします

だから今回作って終わりにしないで、読み聞かせに行ったり、来年も挑戦してみたり、次に繋げていこうと思います

興味がある人はぜひぜひ来年は応募してみてください

来年の募集要項はまだ出ていませんが、4月くらいにはでるかな?詳しくは地球緑化センターのHPからどうぞ☆


     みさきち





author:みさきち(♀), category:みさきちの「遠野物語」LIVE, 09:19
comments(0), trackbacks(0), pookmark
ゆず来た〜Part3

もうすっかり、日が暮れるのが早くなりましたな〜〜

そりゃそうです。
明後日、22日は冬至!

1年で一番、日中が短い時です。

皆さんは、冬至に何をしますか?

たとえば、カボチャを食べるとか・・・

おいらは、今日食べてしまいました。

ということで、
おいらの楽しみは

宮崎県西米良村から送られてきた

柚子



この時期だから、ゆず湯ですな!

この柚子で柚子の会員になっているおいらにラストの配達ですが、
おいらに80個も来たものだから・・・
1家族では使い切れません!

ですから、いろんなところにおすそ分け!

おすそ分けした後のゆずの箱の匂いは
柚子のにおいがいっぱい!

癒される〜〜〜

今年も、残り10日あまり
皆さんも年末の忙しいところでしょうが
体には気を付けてください

時には癒しも必要ですね

では!

author:で・くらす遠野, category:担当者のひとりごと, 18:17
comments(0), trackbacks(0), pookmark
もういくつ寝ると〜♪

緑のふるさと協力隊、みさきちです

前回更新したのが7日・・・

2週間ぶりになってしまいました

楽しみにしてくれている方もいるようで、お待たせしました(笑)



たまってしまった12月の活動を少しずつ紹介しようと思います

8、9日は7日同様、附馬牛で馬のお世話をしてきました

今回お世話になったのは「QUEEN’S MEADOW COUNTRY HOUSE」(クイーンズメドウ・カントリーハウス/略称QMCH

QMCHは附馬牛の荒川高原近く、鳥居を2箇所通って、こんな場所に!!と思うところにあります

初日はもちろん迷いました

鳥居がなぜあるんだろう?と不思議に思っていたら、QMCHのすぐ近くに、馬の守護神とされる「おこま様 (駒形大神)」が祀る駒形神社があるからでした。

昔は沿岸や内陸から馬を連れて信者が大勢集まったようです。

一時はその伝統も消えてしまったようですが

馬の里を名乗る遠野市なんだからと、QMCHが出来てから少しずつ復活

昔ほどたくさんではないけれど、少しずつ馬が戻ってきて、きっとおこま様も喜んでいるのではないでしょうか??

昔は農作業には馬は必須で、でも今は機械化によってなかなか馬と共に生活している人は少ないのが現状

私が知ってる馬の出番も競馬くらいでした

でも3日間馬と共に生活をして、馬の魅力に気づけた気がしますちょっとだけですけど。。



馬に寝転がり、見る空はとても綺麗で、背中で馬の体温を感じる

贅沢な時間でした

ホースセラピーでしょうか!?3日間は心がとても穏やかでした

人ってどうしても感情的になりやすい。私もネガティブだったり、ポジティブだったり

でも馬は人の気持ちが分かるんだと思います。

感情的に接すると仲良くなれない

だから心を落ち着かせ、馬の気持ちを考えながらお世話します

1番苦手だった蹄の掃除も3日間で上達し、息もピッタリです



落馬したりもしたけど

乗馬は本当に楽しかったです

アルマ、ありがとう



エリアナもありがとう











12日/ドン菓子(ポン菓子)作り

去年の協力隊の方のブログをみて、私もぜひやってみたいと思い行ってきました。

小さい頃にお祭りなどで売っていて、「どん」って爆発音が怖かった記憶がうっすらあります


お米と色つきの餅が


どん!!



で懐かしいお菓子に変身



この日は、落花生ととうもろこしも「ドン!」ってしました。

どれも美味しいけれど、私の一押しはトウモロコシです

ここでは
来年、平成24年2月1日(木)から3月25日(日)までドン菓子ツアーもやっているみたい

詳しくは遠野市観光協会または遠野山・里・暮らしネットワークまで









13日/めがね橋サロン忘年会、遠野TV

最近、「遠野TV見たよ!」と声をかかていただきことが多くなりました。

とっても恥ずかしいけど少し嬉しいです




14日〜16日/門松作り

もぉーいくつねるとーお正月ー♪

シルバー人材センターにて門松作りをしてきました



もうそんな時期か・・・

年賀状も書かなきゃな

私も丁寧に教えてもらって挑戦

松ヤ二がメタメタってして大変でした



いかがでしょうか??(笑)



初めはなかなか上手くできなかったけど、やっているうちになんとなく出来るようになりました

おじいちゃん、おばあちゃん丁寧に教えてくれてありがとう


全部手作りなのに驚きました

それにさまざまな工夫がされてるんです。

例えば竹、切り口が笑っているように見えませんか

そのほかにも紐を7・5・3ってしたり、とにかく縁起が良いように作られています

改めておじいちゃん、おばあちゃんの知恵と工夫に感動しました







今日はひとまずここまで。。。





最近どうしてブログが更新できないかというと

出初式に向けて消防団のラッパ隊の練習が始まったんです

(忘年会ばっかしてるわけではありません

またその様子もアップします。

ではでは今日もラッパ練習行ってきます

最近は寒い!!のでみなさん、風邪には気をつけてくださいね





       みさきち



















author:みさきち(♀), category:みさきちの「遠野物語」LIVE, 19:23
comments(0), trackbacks(0), pookmark